【検証】CVTフルード交換でミッション警告灯は消えるのか??【SUZUKI ハスラー】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 納車前に仕上げの洗車をしようとエンジンをかけると、まさかのミッション警告灯が点灯💦
CVTミッションオイルパン脱着、清掃、ストレーナー交換、バルブボディーフィルター交換、CVTフルード交換で改善されるのか?
#ハスラー
#MR31S
#SUZUKI
#DIY
#整備
#オートマ
#CVT
#ミッション
#オイル
#フルード
⚠️お店の情報⚠️
ブンタカワークス
〒8790-616
住所:大分県豊後高田市水崎745-1
TEL:0978-25-6537
FAX:0978-25-6546
Mail:k.fu520@cocoa.plala.or.jp
営業時間 8時~18時
定休日 日曜日 祭日
ご来店の方は事前に連絡ください。
【業務内容】
自動車販売 新車・中古車
自動車買取 高年式車~低年式過走行まで
事故車・事故現状・冠水車
整備・車検
板金塗装
カーナビ取り付け
ドライブレコーダー取り付け
オーディオカスタム
LED加工
ワコーズ販売代理店
ワークホイール販売代理店
バリノタイヤ販売代理店
シバタイヤ販売代理店
サイルンタイヤ販売代理店
エンジンチューン
カスタムカー製作
カスタムペイント
エアロ加工
ヘッドライト加工
旧車レストア
カーコーティング
室内クリーニング
エアコン修理
レッカーサービス
各種クレジット取扱
各種銀行ローン
ローンが通りにくい方もご相談下さい
検索用
大分県 大分 豊後高田市 ドリフト ドレスアップ カスタム 自動車 オーディオ チューニング タービン 車高調 ワンオフ LED LED加工 LSD ヘッドライト加工 エアロ エアロ加工 ピストン クランク コンロッド グリップ オートポリス 車屋 中古車屋 コーティング VIP レッカーサービス ロードサービス 買取 クリーニング ATF CVT 旧車 レストア カーナビ カロッツェリア WORK イクリプス アルパイン クスコ ブリッド ウェッズ ニスモ TRD ATS ORC OS TOMEI エアコン エアコン修理 エアコンガス ガス補充 PS134 134a 車屋 豊後高田の車屋 トヨタ レクサス 日産 スズキ マツダ ホンダ 三菱 ダイハツ SR20 RB25 RB26
オイルパンのボルトは対角線上に緩める・締めるしなくて良いんですかね?
コメントありがとうございます☺️
オイルパンでいうと、緩める時は気にしませんが、締める際は対角線に締めたほうが良いですね💡
動画では、省略してますが、一周仮止めした後に、トルクレンチで対角線で絞めてます😏
お疲れ様です😊
BLACK無糖で思わず笑ってしまいました😂
自分もミラバン10万キロ達成したらmtオイル交換お願いします🤲
お疲れさまです☺️
是非是非お待ちしております😁👍
フルモトさん、こんばんは。
この距離でも、CVTフルード交換出来るのですね。
師匠の動画参考になりました😅
私みたいにMT車の場合は、どれくらいでミッションオイル交換したら良いですかね?
あゆみさん、お疲れさまです😊
師匠なんてとんでもないです😅
マニュアル車のオイルは丁寧に乗っていれば、鉄粉もそんなに出ませんし、汚れないので、そんなにシビアに交換してないですね☺️
数年に一回とかで換えてますかねー、距離にして5万キロとか?
ドリフトしてるサーキット車両はもう少し頻度は早いですが😅
Hi there, do you know how much CVT fluid volumn should I put in? Thanks!
Thank you for your comment. It depends on how dirty it is, but this time I used 20 liters.
@@ブンタカワークスちゃんねる Thanks!
ダイアグ繋いでエラーコード検出後にコード消去はしたのかな?何にしてもチェックランプ点灯した場合は原因を追究手段のエラーコード確認は必須ですね それで結果何も無ければそれに越したことは有りません
コメントありがとうございます☺️
消去は実施しております😊
ハスラーはCVTFのストレーナーやフィルターをスズキディーラーで入手が難しいとか
コメントありがとうございます☺️
SUZUKI純正では出ないので、同じミッション搭載の日産デイズで注文してます😅
@@ブンタカワークスちゃんねる やっぱり日産で入手なんだね
動画の中で「上から抜いとけば良かった…」と言われておりましたが、CVTフルードもレベルゲージ穴からの吸引が可能なんでしょうか?
数多い動画の中にも上からフルード交換は見た事が無くて、質問させて頂きました。
特にストレーナー交換をしないのであれば簡単ですよね⁉️
コメントありがとうございます☺️
このハスラーのミッションはレベルゲージ穴からオイルをポンプで吸い出せますが、オイルパンの清掃とストレーナーを交換したかったので、下から抜きました😊
@@ブンタカワークスちゃんねる >回答ありがとうございます。
構造的に上からホースを差し込んでもオイルパンまで到達しないと思ってました。(抜き取れる量が少なく交換の意味が無い)
エンジンオイル交換は上から交換のショップがありますが、ATのオイル交換自体が殆どした事が無くて、動画を見て必要性を感じたところでした。
長く乗るにはATやCVTオイルの交換も検討します。
ありがとうございます🙇♂️
@@ミニカマロ 私のフィットGP1ですが、CVTオイルの量がHOTの上3CMのところにありましたのでオイルチェンジャー上抜き用(安価な)でCVTオイルゲージのところから1.5リットルほど抜きました。 エンジンオイルと一緒で上抜きをされているディーラーもあるくらいですから、信頼性は高いみたいです。 100%とは行きませんが結構抜けるみたいですね。車種にもよりますが。
全部でお値段いくらになりますか?
金額についてはコメントでは回答を差し控えておりますので、良かったらメールにて問い合わせよろしくお願いいたします☺️
ATFやCVT交換で故障した動画は1つも無いのはどうしてですか?ATF交換すると故障するというのは都市伝説なのですかね?
コメントありがとうございます☺️
その手の話はよく聞きますが、実体験としては一度もありませんね😅
そういう話も作業した当人から聞くわけでもなく、そういう事があるらしい的なまさに都市伝説的な感じですね💡
ECUに点灯したのは記録されて無いんですか?
念のためリセットした方が良いかと思いますが…
コメントありがとうございます☺️
お気遣いありがとうございます😊
リセットしております👍
@@ブンタカワークスちゃんねるスズキ アルト HA35S の CVT 液面レベルを確認するにはどうすればいいですか? 車のスイッチをオンにして、リバース ギアまたはパーキング ギアのどちらで確認すればよいですか? ユーザー マニュアルに方法が明記されていないため、混乱しています。教えてください。
ボルトはなるべく対角で閉めて行った方が良いと思いますが、いきなり電動で順番に閉めるのは如何なものかと思いますけど!!
コメントありがとうございます☺️👍
この型のハスラーのCVTが不良品なので現世代ではアイシンのCVTに替えたみたいですが
アイシンのCVTでも駄目ですかね。
コメントありがとうございます☺️
確かにジヤトコのCVTは評判悪いみたいですね😅
まあなんとか普通に乗れてはいますが(笑)
Hi gud day, can you subtitles the videos in english please if can
Thank you for your comment☺️
I will try my best👍